2025年02月01日より随時更新 | ||
■境港商工会議所ニュース■ | ||
境港市内の様々な情報や境港商工会議所からのお知らせを掲載している月刊広報紙(全戸配布)です。 |
2025年02月05日より随時更新 | ||
○●商工会議所トピックス●○ | ||
境港商工会議所からのお知らせや、事業者の皆さまにお役に立つHOTなニュースをお届いたします! |
2025年01月31日より随時更新 | ||
セミナー「人材不足の今だから!知っておきたい外国人留学生の採用・育成」【米子会場:2/13(木)】 | ||
深刻な人材不足の中で、不足解消の選択肢として外国人留学生を中心とする「高度外国人材」の活躍が注目を集めています。本セミナーでは、高度外国人材を採用・育成するメリットや、課題解決手法の他、地域企業の活用事例を提供し、併せて支援制度や関係団体の事業についてご紹介します。 |
2025年02月01日より随時更新 | ||
青色ひろば 【境港青色申告会のページ】 | ||
境港青色申告会では、会員の皆さんのお役に立てるよう、積極的な活動を展開しています。その様子をこのコーナーで定期的にご紹介しています。 |
2025年01月31日より随時更新 | ||
持続的な賃上げ・生産性向上支援補助金【鳥取県 申請期限:3/31(月)】 | ||
物価高騰による厳しい経営環境が続く中にあっても、一定水準以上の賃金引上げを行う県内中小企業者の生産性向上や人材育成等を図る取組を支援します。 |
2025年01月31日より随時更新 | ||
青色申告決算・確定申告個別相談会のご案内 【2/27(木)・2/28(金)・3/3(月)・3/4(火)】 | ||
境港商工会議所では、2月17日(月)から始まる所得税の「確定申告」に備え、専門相談員(税理士)による決算個別相談会を開催します。気軽にお出かけください。 |
2025年01月31日より随時更新 | ||
Canva✕AIセミナー【2/14(金)】 | ||
Canva (キャンバ)は、ドラッグ&ドロップ機能を使って初心者でも簡単にプロフェッショナルなデザインを作成できるオンラインツールです。豊富なテンプレートや画像でプレゼンテーション資料やポスター・チラシなどが作成できます。この機会に是非ご参加ください。 |
2025年01月17日より随時更新 | ||
境港商工会議所女性会コーナー | ||
境港商工会議所女性会からのお知らせや、会報「さかいみなとMS.通信」を掲載しています。 |
2025年01月31日より随時更新 | ||
令和6年度 鳥取県西部地区同和問題研修会【2/13(木)開催】 | ||
部落差別をはじめ、様々な差別が「あり続ける社会」を、『差別がない社会』に変えていくために何が必要なのか、改めて皆で考える機会とします。 |
2025年01月31日より随時更新 | ||
特別高圧電力料金高騰対策補助金(第4回)【鳥取県 申請期限:6/30(月)】 | ||
特別高圧電力を契約・利用されている中小事業者や大型商業施設等に入居するテナント事業者の方の令和6年8月〜10月分及び令和7年1月〜3月分の電気料金を補助します。 |
2025年01月31日より随時更新 | ||
はじめての経営学入門〜ハーバード流ケースメソッドを鳥取で体験〜【※米子会場 2/15(土)〜】 | ||
ハーバード流のケースメソッドによる世界標準の学びを鳥取で体験できる「はじめての経営学入門」を開催します。経営理論やMBAに興味がある方、学びたいが難しそうと感じている方、業務のなかで経営理論を生かしたい実務担当者の方、事業の拡大や成長を目指す経営者の方におススメです! |
2024年12月06日より随時更新 | ||
地域活性化パートナー制度「チカパー」【中小機構】 | ||
地域活性化パートナー制度は、食品、雑貨・日用品、観光といった消費財の販路開拓支援のための制度です。小売・流通、IT・サービス、観光といった民間事業者に「地域活性化パートナー」として登録いただき、地域活性化パートナー企業(以下、パートナー企業)と連携しながら、中小企業の販路開拓をサポートしています。 |
2025年01月31日より随時更新 | ||
異業種・事業所間交流会 えとりん | ||
大人になると、新しい仲間との出会いの機会が少ないなと感じている方はいらっしゃいませんか?「もっと色々な出会いをしてみたい!」「知らない世界の話を聞いてみたい!」「趣味や思考の近い仲間を見つけたい!」と思っていらっしゃいましたら、ぜひ“異業種・事業所間交流会「えとりん」”にご登録ください! |
2025年01月31日より随時更新 | ||
「EAT(イート)鳥取」で多言語メニューを無料で簡単作成!【鳥取県】 | ||
多言語メニュー作成支援ウェブサイト「EAT(イート)鳥取」は、お店登録・メニュー登録することで、簡単に外国語のメニューが無料で作成できるサービスです。ただいま、先着100店舗様に代行入力サービス(10品程度)を実施中です。 |
2024年11月15日より随時更新 | ||
次世代目線で考える事業承継・ファミリービジネス【11/20(水)〜2/19(水)】 | ||
とっとり今から備える事業承継コンソーシアムでは、事業承継に必要となる知識に加え、事業承継に必要な心構えや地域のなかで事業を継続していくことの意義や責任について理解を深めていくことを目指し、「次世代目線で考える事業承継・ファミリービジネス」を開催します。 |
2024年11月22日より随時更新 | ||
境港商工会議所行事予定カレンダー | ||
境港商工会議所の会議、セミナーやイベント、関連会議などの情報です |
2025年01月10日より随時更新 | ||
大山青年の家で企業研修、社員交流会ができます | ||
大山青年の家が提供する活動プログラムを通して、チーム力を高められます。自然の中で五感を刺激して会議をすれば、会議室では出ないアイデアも浮かぶかも。社員の交流の場としても利用いただけます。 |
2025年01月31日より随時更新 | ||
2024年度 鳥取県産業未来共創事業 【補助金】のご案内 | ||
鳥取県産業未来共創事業〈新たな企業価値創造型/生産性向上・新技術導入推進型〉は、県内中小事業者等の新たな取り組みや経営力向上、生産性向上(働き方改革)に資する取組を支援する制度です。 |
2025年01月31日より随時更新 | ||
境港商工会議所&鳥取県よろず支援拠点「経営相談会」【次回は2/18(火)】 | ||
「よろず支援拠点」は、経営上のあらゆる相談に応じる国の機関で、各都道府県に1カ所ずつ設置されています。この度、境港商工会議所は、鳥取県よろず支援拠点と連携し、個別経営相談会を開催します。 |
2025年01月31日より随時更新 | ||
知財無料相談会 【次回は2/12(水)】 事前予約が必要 | ||
知財相談会は、専門の相談員が無料でご相談に応じます。予約制。会場は境港商工会議所。 |
2025年01月31日より随時更新 | ||
事業承継・個別相談会【次回は2/20(木)】 | ||
境港市と境港商工会議所、鳥取県事業承継・引継ぎ支援センターは「事業承継」全般に関する無料相談会を毎月1回(第3木曜日)に開催いたします。「後継者はいるけど手続きはどうするの?」「後継者がいないが、会社は継続させたい」等、秘密厳守で様々なご相談に専門の相談員が応じます。ご相談は原則無料です。 |
2025年01月31日より随時更新 | ||
国内商談会等参加支援補助金のご案内【境港市】 | ||
中小企業者の製品や技術等の販路や受注の拡大を図るため、国内で開催される商談会等の参加費用の一部を助成します。 |
2025年01月31日より随時更新 | ||
定額減税特設サイトを開設【国税庁】 | ||
定額減税について解説したパンフレットなど、国税庁が提供している定額減税の概要などを周知・広報するとともに、定額減税に関する最新情報を随時掲載していきます。 |
2025年01月31日より随時更新 | ||
検定情報 | ||
境港商工会議所で行われる各種検定の情報です。 |
2024年04月12日より随時更新 | ||
労働保険情報 | ||
事業主の皆様へ労働保険に関する情報をお届けいたします。 |
2024年07月25日より随時更新 | ||
2023年度 鳥取県産業未来共創事業 【補助金】のご案内 | ||
鳥取県産業未来共創事業〈新たな企業価値創造型/生産性向上・新技術導入推進型〉は、県内中小事業者等の新たな取り組みや経営力向上、生産性向上(働き方改革)に資する取組を支援する制度です。 |
2024年03月29日より随時更新 | ||
適正取引講習会eラーニング | ||
中小企業・小規模事業者の方々の適正な取引を実現するための無料の講習会です。これを機に下請法の知識や価格交渉のノウハウを改めて学びませんか。 |
2025年01月31日より随時更新 | ||
企業支援ガイドブック 【令和6年度版 鳥取県】 | ||
県及び県内市町村が実施する制度融資や補助金など、各種支援施策を「企業支援ガイドブック」として取りまとめましたので、ご活用ください。 |
2023年02月24日より随時更新 | ||
2022年度 鳥取県産業成長応援事業 【補助金】のご案内 | ||
鳥取県産業成長応援事業〈小規模事業者挑戦ステージ/生産性向上挑戦ステージ〉は、県内中小事業者等の新たな取り組みや経営力向上、生産性向上(働き方改革)に資する取組を支援する制度です。 |
2022年03月25日より随時更新 | ||
2021年度 鳥取県産業成長応援事業 【補助金】のご案内 | ||
鳥取県産業成長応援事業〈小規模事業者挑戦ステージ/生産性向上挑戦ステージ〉は、県内中小事業者等の新たな取り組みや経営力向上、生産性向上(働き方改革)に資する取組を支援する制度です。 |
2021年03月26日より随時更新 | ||
2020年度 鳥取県産業成長応援事業 【補助金】のご案内 | ||
鳥取県産業成長応援事業〈小規模事業者挑戦ステージ/生産性向上挑戦ステージ〉は、県内中小事業者等の新たな取り組みや経営力向上、生産性向上(働き方改革)に資する取組を支援する制度です。 |
2023年11月02日より随時更新 | ||
商工会議所会員向け保険制度のご案内 | ||
全国商工会議所のスケールメリットにより、低廉な保険料でご加入いただける団体保険制度です。 |
2022年03月25日より随時更新 | ||
境港市の地域経済分析結果【「RESAS」を活用】 | ||
当所は、経済産業省と内閣官房が提供する、ビックデータ・システム【RESAS(地域経済分析システム)】に基づき、境港市経済の特徴と強み・弱みを「見える化」した分析結果を取りまとめました。事業所における経営ビジョンや戦略などの立案にお役立てください。 |
2023年09月01日より随時更新 | ||
創業支援のご案内 | ||
境港商工会議所では起業、創業に係る様々なご相談を承っております。各種支援策、補助金、ご融資などをご案内します。 |
2021年03月12日より随時更新 | ||
融資・税務・その他各種制度のご案内 | ||
2023年05月05日より随時更新 | ||
【事業者の皆様】新型コロナウイルス感染症への対応 | ||
県内事業者のみなさまにおかれては、新型コロナウィルスの感染拡大防止及び事業継続のため、以下の事項についてご留意の上、対策に取り組んでくださるようお願いします。 |
2023年09月01日より随時更新 | ||
小規模事業者経営改善資金(マル経資金)利子補給補助金のご案内 | ||
日本政策金融公庫から小規模事業者経営改善資金(マル経資金)の融資の実行を受けた事業者に対し、事業者の負担軽減及び経営安定を図るために利子補助を行います。 |
2025年01月31日より随時更新 | ||
企業自立サポート融資 【鳥取県制度融資】 のご案内 | ||
鳥取県では、「企業自立サポート融資」(鳥取県制度融資)制度により、中小企業者の皆さまが金融機関から融資を受ける際に、借入利息及び信用保証料の一部を補助を行うことで、低利融資を実現しています。御利用にあたっては、 原則として鳥取県信用保証協会の保証が必要となります。 |
2023年09月01日より随時更新 | ||
事業承継支援サイト 「ビズバトン」 のご案内 | ||
BIZBATON(ビズバトン)は、事業承継・後継者に課題を抱える中小企業、小規模事業者等のオーナー(売却希望)と、事業の引き受け希望企業(買い取り希望)のマッチングの仲介を行い、効率良くスピーディに事業承継のプロセスを支援するサービスです。 |
2023年09月01日より随時更新 | ||
「鳥取県事業引継ぎ支援センター」のご案内 | ||
「後継者がいない」 「事業の引継ぎに不安がある」 といった中小企業の皆様のご相談を、事業承継の専門家がお受けします。 |
2023年09月01日より随時更新 | ||
商工会議所LOBO(早期景気観測)調査のご案内 | ||
日本商工会議所では、各地商工会議所のネットワークを活用し、地域や中小企業が「肌で感じる足元の景況感」や「直面する経営課題」(採用、設備投資、賃金動向等)を全国ベースで毎月調査し、その結果を集計・公表しています。 |
2025年01月31日より随時更新 | ||
鳥取県商工会議所連合会 中小企業景況調査 | ||
鳥取県商工会議所連合会は、地域の経済動向に関する情報収集を図り、各種の政策に反映させるため、「中小企業景況調査」を実施しています。 |
2022年11月07日より随時更新 | ||
境港商工会議所概要 | ||
境港商工会議所に関するいろいろな情報を掲載しています。 |
2023年04月03日より随時更新 | ||
会館・会議室 貸出し情報 | ||
商工会議所会館の主な会議室、展示場等の貸出し情報です。 |
2008年02月29日より随時更新 | ||
役立つ「ビジネスリンク集」 | ||
|
||||||
|
||||||
|